自分への許可

どうもお越しいただき、
ありがとうございます。

今日から4月ですね
いつもより少し心の階段が
1段上がっている人もおられるのでは
ないでしょうか。


新しいことに胸を弾ませ

わくわくとドキドキ



素晴らしい1年を!



さて、今回は

「自分への許可」



これは現在私も学び中の課題です。


どういう事かというと、



意外と我慢してしまっていることって
多くないですか?



例えば、スーパーでのお買い物の時、


本当はもも肉が良いなぁ、、と
思っているのに
節約しなきゃ、、と思い、
ムネ肉を買ったり


こっちが気になるけど、

こっちの方が安いから
こっちにしよう

本当はこっちの方が良いのを
分かっているのに
心がそれを望んでいるのに

自分には贅沢だ

と心が素直に感じている事を
書き変えてしまう

自分を下げてしまっていませんか?


意識グセ
心グセ


実は私もそのクセがあります。




それが様々なことに
影響を及ぼしちゃって、

理想とする現実から
遠ざけることに繋がるようです。



それを選んでも良い


という許可を自分に出す



単純だけど難しいことです。



自分が感じたままに
受け入れて
行動するだけ


それが幸せに近づく一歩なんですよね。


お洋服も同じ


本当はこの質の良い下着が良い事を
分かっているけど、
節約してこっちの安い方にしよう、、


もう無限のループなんです。

いつになれば
自分が本当に望んでいるものを
選ぶ時が来るんだろう。


私はこれを着ても良い
という許可をして
それを心から気に入り、
楽しむ時間がある


それが伝染していくのです。



本当に欲しいと思える
食器に出会えた

安いもので心の満足を埋めず、

本当に心からお気に入りの食器で
私は美味しいスープを飲んでいる。


そう、
少しずつ、少しずつで良いので

自分が本当に望んでいる
納得して心が満足できるモノに
囲まれた生活をする


それが
素敵な自分に出会える
生き方なんだと思います。


私も修行中です!

どうしても人は
なぜか色んな思考や環境、
周りの価値観などに
揺さぶられ生きています。

だけど、
時代は変わりつつあります。

もう変わっています!


我慢の時代は終わりました。



今までの
意識グセ
心グセ
思いグセを
私は見直している最中です。



みなさんにも
何かのきっかけで
少しでも心が軽くなったり
目や心が喜ぶような毎日を…♡
と望んでいます。



良い1年の幕開け

素敵な自分になれば
周りも素敵に嬉しいことが
連鎖すると思います。



最後までお読みいただき
ありがとうございます。


では、また〜








drôletyque

ドロルティックと呼ぶ 小さなお洋服屋さんが届ける「星のページ」