説明は毎回変えています
いつも覗きに来ていただき、
ありがとうございます。
私は、どんな日でも
ほとんど毎日、
インスタを更新しています。
ドロルティックの
online storeがオープンした時からです。
インスタの更新では
基本的に、
お取り扱いのアイテムのお品を
毎回1つ1つ載せております。
そのアイテムが旅立つ日まで。
その日の雰囲気、直感で
おすすめのアイテムを決め、
毎回キャプション(説明)を
新たに書き込みます。
同じアイテムでも
毎回、説明は違います。
何度でも、
新たな発見や言葉で
違う表現を用いてお伝えしています。
思うんですよね、
きっと、その先に
みなさまが居られることを前提として
お話しをさせてもらうのであれば、
きっと、お1人お1人、
別の方だとしたら
お話しの内容も変わります。
それが私自身、
これまでの人生で
接客を学んで来た
現れなのかと思います。
online storeでの
アイテム説明では
必ずお伝えしておかなければ
いけない内容を記載していますが、
インスタはもう少し
カジュアルな場所。
ですので、
私の思う、
時には、抽象的な言葉使いだったり
世界観を交えて
そのアイテム、お品から湧いて出る
イメージや、知識を
お伝えしています。
ファッション、
おしゃれをすること、
自分に身に付け飾るもの、
選ぶもの
そういうのって
ほとんど
想像
イメージだと思います。
イメージなしでは
私はものを買えません。
着ている自分を想像しますよね。
外側の雰囲気
(見た目、サイズ感)
内側の感じ方
(肌触り、使用感など)
その想像のお手伝いだとも思います。
その想像のきっかけになれればと考えます。
感じ方も思い方も
人それぞれのスピードがあります。
昨日まで興味がなかったものも
突如、何かのきっかけで
今日、興味が湧くこともありますよね。
だからこそ
私は続けます。
その度に、
伝え方を変え、
私が発信したタイミングで
何かのきっかけとなれば
嬉しい限りです。
それと、最後に
良いものだから
お伝えする言葉が
毎回毎回、湧いてくる
そこに尽きますね!
今回もお読みくださり、
ありがとうございます。
0コメント