私なんては今すぐNG
今回もお越しくださり、
ありがとうございます。
好評でした!
ありがとうございます!
まだ読んでない方は、参考がてらに
読んでみてくださいねー
日々生きていると、
色んな人たちと出会います。
もう何十年もの付き合いの人から
たった数時間だけの人まで
出会いは様々
人との出会いは、何かしらの
自分へのメッセージだと
昔から私はよく耳にしてきました。
とても苦手な人でも
それは何か自分にとっての学び
20代前半の頃にも、
当時の上司に教えてもらった事がありました。
時を経て、
本を読んだり、
誰かのブログを読んだり、
とにかく、今は色んな欲しい情報が
手に入りやすい時代です。
私もまた、自然と興味のある
スピリチュアルなことへ
どんどん情報を拾い集めてきました。
そんな中、ふと気になる
思い癖をしている人と出会いました。
何げない会話の中に
「私なんて」
を使う人が居るのです。
「私なんかと、
別のジャンルの人」
それを聞いて私は
言葉の意味は分かるけど
直ぐに心で理解する言葉では
ありませんでした。
なぜ自分を小さく見積もっているのか
自分を小さく見積もると
小さく見積もった世界で生きている
といるということ
いつまでも
自分なんかが
と思っていたら
自分なんかがの世界が
出来てしまいます。
私なんての世界が
出来てしまいます。
色んな資格も持っていて
明るくて良いところがある人なのに
勿体ないなと感じました。
私は人との会話で
常々思うのですが、
ふとした時に出る言葉に
そこにその人の本心が
ポロッと出るんですよね。
私は長くアパレルの接客業をしてきて、
お客さまとの時間は
お客さまが時間があればあるほど、
ロングタイムで接客をすることがあります。
その時間の中で、
商品の説明以外にも
お客さまの持ち物や、
ふだんの生活をお聞きしたり、
お客さまの色んな情報から
好きな傾向を見抜いていき、
導き出すことをしていました。
色んな人たちが居ます。
内気な人
強気な人
それぞれ個性で、
会話の中で
自信がある言葉
迷いがある言葉など
様々な表情があり、
自然とお客さまの性格傾向など
分析ができるようになるのです。
接客業を長年している方は
分かりますよね!
敏感に気がつけば
気がつくほど、
接客はエネルギーが消耗します。笑
私なんて
の言葉を癖で使っている人は
今すぐやめにして下さい。
人と比べて生きているという
ことが何となくバレます。
もうそんな時代は終わりました。
自分にしかない輝きがあるのです。
きっと周りの人たちは
あなたの個性を理解しています。
あなたの事をちゃんと好きでいます。
もし、自分を小さく見積もるような
思考をしてしまいがちの人は
言葉を意識して下さいね。
それだけでも
自分の世界が変わりはじめます。
人と出会うことは
自分へのメッセージ。
私は改めて気付きました。
私なんて
の言葉が腑に落ちないのは
これからの時代に相応しくない言葉。
周りの人も悲しくなる言葉だなぁと、、
今日は言葉のエネルギーの
お話になりましたね。
ちなみにですね、
お洋服を選ぶ時の思い方は
私にも似合うかな〜
私も欲しいな〜
私にはこっちの方がいいかな〜
に変換して下さいね。
フェアで明るく元気な世界を目指しましょう!
今回もありがとうございました。
2022年も折り返しの6月スタート!
引き続きよろしくお願い致します。
素敵にどうぞ。
0コメント