鏡をちゃんと見よう

いつもありがとうございます。

最近、Amebaブログと連携しました。
あんまり詳しくないから、
よく分からず、、
検索しまくってやってみました。。

元々、ドロルティックのサイトを
Ameba ownedで運営していたので、

「こころおぼえ」のブログがあるなら
連携しておいた方がいいのかな?
と思っただけで、
やってみると、無知すぎて
私には大変でしたww


さてさて、本題ですが、

皆さんは自分の全身を、
鏡で見ることはありますか?


当たり前でしょ、、

と思う人もいれば

実はあんまり見ないなぁ、、、

と言う人もいると思います。


ここからが本質なんですが、

自分の姿、全身を客観的に見ることは
他人から見る自分と同じことです。

周りの人からどう見えているのか。


とても大切なことです。


そんな、ダンスもしないし、
私には必要ない

と思わないで下さい。


もちろん、1日の中で何度も何度も
鏡を見てはキメて
の繰り返しをした方がいいとは
言っていません、、笑

何度見ようが
好きにしてもらって良いのですが。


自分の全身を見ると、
人生も変わります。


私はよくこのブログの中でも
お伝えしていますが、

おしゃれは相手への礼儀



自分の身だしなみを整えることは
相手への礼儀だと考えます。

そして自分への

自信、勇気、希望、品格、、
などプラスのものとして得るのです。



外出する前にでも
必ず全身を鏡に写してください。


どうですか。
今日のコーディネート、

ほんの少しのことでも気がつきます。

トップスの首周りから見える
タンクトップがこの服には
だらしなく見えるかも、、

お腹まわり、最近出てるから
この着こなしは
やめておいた方がいいかな、、

あれ?
昔の雰囲気すぎて
今の時代には合ってないかも、、


色々と気づくことがあったりします。

もちろん、
マイナスな点だけじゃないですよ。

最近買った、このワンピース、
着丈もいいし、
何と言っても
体型カバー出来て最高!


この靴下の長さとスカートの相性
すごく素敵になった!

あ、このジャケットには
このシャツの襟がきれいに合うなぁ〜

となると、、
今日の髪型はアップにした方が
私の印象もスッキリするよね!!

などなど、
プラスになる気づきもあります。



例えば、先に述べた
マイナスな例で言うと

相手は気づいていても
言いにくいことだから
言ってこないです。

自分で気づいていくもの、、

だからです。


自分に行き届いていない

と思われてしまっているかも
知れません。

それとも、

自分に興味がない?か。


人生を豊かにしようと
少しでも思うのなら、
まず、

自分を好きになることから

とよく言います。


本当にそうです。


自分がまず、
どんな風に写っているのか

外側から研究していくのも手段。


もしも、
変えたい、変わりたいと思っていたり、
自分が本当に合っている姿を
知りたいのであれば、

絶対に全身姿を鏡で見るように
した方がいいです。

自分と向き合う時間になります。


そして、どんどん
自分を知っていって下さい。
人から見えている自分の姿を。

もちろん、中身も知りたいですよね。。

でも、人は第一印象から、

見た目が9割

なんて有名な言葉があります。

まずはそこから
はじめて行きましょう。


そして必ず、

内側と重なる時が来る。




見た目の印象が変わると
人間関係も変わるかもしれませんね。

周りから品格を感じられると
素敵な場所に招待されるかもしれません。

諦めていたことにチャレンジする
勇気がわくかも知れません。

それは自信や希望に変わります。


それくらい、

ファッションのエネルギーの
影響は凄いです。



今の時代、
SNSや、ネットの中だけで
活躍している人もいますし、

お仕事上、顔出しをしなくても
成立してしまうビジネスもあります。


だけど、注目されるにあたり、
いつか、
見られる側になる可能性もあります。


どんな理由にせよ、

会うことになった。

そんな時に

相手をガッカリさせてしまう
可能性もあったり


そんな事がないよう
日ごろから
自分に興味を持ってほしいです。




私の好きな
朝ドラの「カーネーション」にも
時代の節々に
通ずるような物語があります。


何にせよ、
損することではありません。

素敵に近づく
はじめの一歩でもある

そもそものお話でした。



最後まで読んで下さり
ありがとうございました。



明日は何を着たい?
直感を汲み取り
目や心を喜ばせましょう。

drôletyque

ドロルティックと呼ぶ 小さなお洋服屋さんが届ける「星のページ」