雨のはなし
どうも覗きに来てくださり
ありがとうございます!
先日、大阪も梅雨入りとなりました。
いつかしたいなぁ〜と
思っていた、
雨のはなしです。
皆さんは雨のイメージは
好きですか?
苦手ですか?
雨は
浄化
の意味があると言われています。
大雨すぎない、
中くらいの雨は
人間や動物、植物の浄化
大雨は大地や海の浄化です。
雨が降ることによって、
エネルギーのバランスが整う
例えば、
モヤモヤした嫌なこと、
悲しいなぁ、、と思うこと、
そのような負のエネルギーを
流してしまえる!
そして雨音には
リラックスする効果があります。
心を落ち着かせて、
嫌なことを流して
心を整えていく。
そしてまた、
恵みの雨
とも言われています。
枯れたものへ潤いをもたらす
何かにとっては
誰かにとっては
恵みの雨になっている事もあります。
雨は運気の切り替え、
リセット、
不要なものを流したり、
過去の自分を浄化し、
新しくスタートする。
梅雨が
1年の折返し、
6月にあるのも
不思議と納得なんですよね。
などなど、
縁起の良い意味が沢山あるんですよ。
昔から水は天の恵み
雨は天が降らせているもの
天と水には深い繋がりがある。
きっと皆さんも分かりますよね。。
ただ私たちの日常では
つい、当たり前になっていて
忘れがちだったり、
そこまで関心を持たずに
生きていることが多いです。
身近にこうした雨の力に似た
思い方で言うと、
毎日のバスタイムもそうです。
シャワーで今日1日お疲れ様っ
ありがとう!
嫌なことはシャワーで流してしまえっ
そんな力もあるそうです。
私はこの雨の縁起の良い意味と
毎日のシャワー
これを知ってから
15年くらい経つのですが、
雨のイメージが変わりましたし、
毎日のシャワーは
毎日新しい自分になっていこうと
再生できる
ポジティブな場所と
思うようになりました。
何も思わないより、
気持ちが少し楽になります。
一粒万倍日とか
色んなスペシャルな日が
重なっているような日も
結構、雨が降っていることが多いです。
私の肌感ですけど、、
あ〜、そうだよねー
今日は縁起の良い日だから
雨なんだなぁ〜〜
と心の中で思っています。
そして、
良い事ありますように、と。
バランスを整えるために
降っている雨はきっと、
何かのきっかけになったり、
気分をリセットさせてくれる
そんなふうに思うと
けっこういい奴なんですよ、
雨さん。
お洋服も
雨の日のコーディネートも
雨だと分かっていたから
それに決まった。
そんな日がたまにあっても
良いのかな〜と思います。
お気に入りの傘をみつけたり。
ちょっとしたお洒落な気遣いが
心をほぐします。
そんな細やかな積み重ねの
お気に入りが
偉大なパワーを持っていたりします。
私はそういったものを集めたいな。
明日は何を着たい?
直感を汲み取り
目や心を喜ばせましょう。
0コメント